これでOK!AV女優としてデビューするまでの流れを徹底解説!
今回の記事では、これまでまったくAVに出たことがなかった女性が、AV女優としてデビューするまでの流れについて解説してみたいと思います。
「AV女優ってどうやったらなれるの?」
「何かめんどくさい手続きとか必要なの?」
など疑問や不安をお持ちの方もいらっしゃると思いますので、流れに沿ってひとつずつ紹介していきましょう。
目次
AVプロダクション(事務所)を見つける

AV女優といえば“特殊な女優”のように感じられるかもしれませんが、お仕事の仕組みは一般の芸能界と同じです。
一般の女優さんやタレントさんが芸能事務所に所属し、マネジメントしてもらいつつ、オーディションを受けたりテレビ局などからオファーを受けたりして仕事をもらうのと同じように、AV女優の場合もAVプロダクションに所属してマネジメントを受けることになります。
AVプロダクションでは、女性が安心して働けるようサポートしてくれます。
AVプロダクションはネット上に公式ホームページを持ち、求人情報を発信しているので、興味があるところをチェックしてみましょう。
(このサイトでもおすすめのプロダクションを紹介しているので参考にしてみてください!)
【注意】スカウトマンの紹介はオススメしません
ちなみに、「街でスカウトされて女優になりました」みたいな話はTV番組とかでよく聞きますが、AVの業界にもスカウトマンがいます……が、AVのスカウトマンはあまりおすすめしません。
一般の女優さんの場合、芸能事務所のスタッフが街で見かけた女性に声をかけてスカウトするということが行われていますが、AVの場合、スカウトマンはプロダクションと関係ありません。
そして、スカウトマンを仲介した場合、AV女優は作品に出演するごとにスカウトマンに仲介手数料みたいなのを支払わなければならなくなります。
自分の稼ぎのうち何割か持って行かれちゃうので、単純に考えて損です。
というわけで、スカウトマンを利用せず、自分でプロダクションを見つけるのがおすすめです!
プロダクションの面接を受ける

最近では、大手のプロダクションでは女性スタッフが面接の対応をしてくれるケースが多いので安心感があると思います。
では、その面接の際に押さえておくべきポイントを紹介しましょう。
-
面接で必要な持ち物
面接で必要なのは、
・身分証明書
・履歴書という感じですが、履歴書は別になくてもOK。
あらかじめ「履歴書は必要ですか?」とストレートに電話で聞いてみても良いと思います。ただし、身分証明書は絶対に必要です。
日本では、・AVに18歳未満は出てはいけない
・高校生は出てはいけないという厳格なルールがあるので、AVプロダクションでは事前にきちんと年齢制限をクリアしていることを確認します。
身分証明書として使えるのは、免許証やマイナンバーカード、パスポートなどです。顔写真が載っているものであることが条件として挙げられます。
「どれも持ってないんですけど!」という方もいらっしゃるかと思いますが、たとえば運転免許証は原付の試験を受ければ最短1日で取得できますし、時間に余裕があるならマイナンバーカードもパスポートも1ヶ月以内に用意することができます。
-
面接シートでNG項目にチェックをする
面接の際には、「面接シート」というものを渡されます。
そこに載っているのは、AVの中で行われるさまざまな行為をリスト化したもの。どんな内容のプレイがあるのか並べてあり、わきに説明が書かれており、チェックマークを入れる欄があります。
このシートでは、あらかじめ「こういうプレイはやりたくない」というNG項目をプロダクション側に提示できます。NG項目を提示しておけば、AVメーカーからオファーがあるときもやりたくないプレイはやらなくてOKということになりますし、ストレスなくお仕事をすることができます。
これは大事なポイントなので、しっかり考えてチェックを入れるようにしましょう(あとからNG項目を追加することもできますが)。 -
面接で気になることは質問しておく!
面接の場では「余計なことを聞いたりしちゃいけないかな……」と思うかもしれませんが、気になることはしっかり聞いておいたほうがあとあと困ったことになるリスクを抑えることができます。
AVの内容やお給料のことなど、気になることはしっかり質問しておきましょう。
プロダクションに所属した後
AVプロダクションに所属したあとは、どういう感じになるのでしょうか。
実際に仕事を開始するまでの流れを紹介してみましょう。
-
プロフィールの作成を行う
プロダクションのホームページに掲載するプロフィールの作成を行います。
プロのカメラマンやスタイリストが魅力的なプロフィール写真を取ってくれたり、プロダクションの人が「こういうプロフィールにしたらウケが良いよ」などとアドバイスしてくれるので参考にしましょう。 -
メーカー回り(営業)を行う
AV女優の数が年々増え続けている中、欠かせないのが「メーカー回り」という名の営業です。
AVの制作を行っているメーカーをマネージャーさんと一緒に回って、「よろしくお願いします」と言ってお仕事をもらえるようにしていくわけです。
簡単な面接が行われることもあります。
プロフィールなどを伝え、「この子はウチの作品に合うかどうか」を判断してもらうわけですね。 -
オファーを受ける or オーディションを受ける
メーカー回りが成功してAVメーカーからオファーをもらえばお仕事ができるようになりますが、なかなかメーカーからオファーが来ないこともあります。
しかし、AV女優としての道は「オファー待ち」だけではありません。
AVメーカーのオーディションを受けるという方法もあります。
実際に撮影開始!

・オーディションに受かる
ということで仕事をGETできたら、いよいよ撮影開始です。
AVの撮影は、物によりますが大体1~2日ほどで行われます。
撮影中は、一般の映画やドラマに出演する女優さんばりに大事に扱ってもらえます。
最近は女性が撮影スタッフをしていることも多いですし、プロダクションのマネージャーさんも近くにいるので、安心してお仕事できると思います。
AVが発売される

撮影が終わり、編集作業などが完了すればAVが発売されます。
DVDやブルーレイとして店頭に並びますが、最近ではインターネット上で配信サイトを通して販売されるというのが一般的になりつつあります。
ちなみに現在、5年間が経過した作品については販売中止を申し入れることができます。
AV女優を辞める際にはこの制度を活用するのがおすすめです。
プロダクションに入ってもすぐに仕事があるわけではないので注意!
ところで、AVプロダクションに所属したらすぐにでもAVの仕事が入ってその日のうちに稼げるようになる……というわけではないので注意が必要です。
すでに紹介したように、メーカー周りをしたり、オーディションを受けたり、オファーを受けたりしなければAVに出ることはできません。
プロダクションに所属してから実際に稼げるようになるまでにはタイムラグがあることはぜひ押さえておいていただきたいと思います。
ちなみにプロダクションによっては、すぐにでも稼ぎ始めることができるチャットレディなどのお仕事を紹介しているところもあるので、「すぐにでもお金がいる!」という方は相談してみても良いかもしれません。
まとめ
いかがでしょうか。
今回の記事では、AV女優デビューまでの流れについてザッと紹介しました。
自分に合うAVプロダクションを選ぶことができれば、快適な環境でお仕事をすることができますし、ストレスフリーでしっかり高収入をGETできます。
というわけで、特にAVプロダクション選びにはしっかり時間をかけていただきたいと思います。
このサイトではおすすめのプロダクション情報を掲載しているので、時間がないという方はぜひ活用していただいて、良いデビューに向けて第一歩を踏み出していただければと思います!